簡易書留 一言で言うとテキスト? 違う 簡易書留だ!
 
 
 修学旅行−それは子供から大人へのテークオーバーゾーン− 2 


飛行場へと着いた中坊約150名。

コンベアーで流れてくる荷物を初めて見る人も多数いたようです。

あれって「自分のだ」って思って掴んだら違う人のだった場合、すごく空しいっていうか・・・

新たな感覚ですね・・・あれは。沖縄に来てよかった と思った瞬間その@です。




さて一向は荷物を持ってバスまで向かいます。

ここで各組のバスガイドさんの登場です。

俺(geruman)がC組なので、とりあえずC組のガイドさんだけでも軽く紹介しておきましょう。



といっても名前やら年やら書いたって「それがどうした」ってことなので、

気になったことを一つだけ書いておきます。







濃い。













バスはさっそく今回の旅行の大きな目的「平和学習」のため、ひめゆり平和祈念資料館へ。


修学旅行の日程の中でも群を抜いて退屈でした。


でもその退屈というのは「若鶏のネタ」にならないからであって、ただダラダラ見て回ったわけではありませんよ。


ちゃんと学習したことは学習したし、色々感じたこともありました。

貴重な体験です。




が、

基本的にこの「修学旅行シリーズ」はネタ話なので、マジメなことは一切ナシでいこうと思います。

肝心なところをあえて抜いていきます。


そういう見方でいくと、この「ひめゆり平和記念資料館」はただのクズです。


ヘーワ?そんなもの食べたことない。( ´_ゝ`)

















・・・クズからクズへ。

1日目は平和学習のオンパレードです。オンパレードというよりオンリーです。平和オンリー。

資料館で「これでもか」というほど沖縄戦の凄まじさをアピールされたあと

生徒達が向かうのは「ひめゆり平和祈念公園」。



バスで移動中、「1日目からはネタは生まれそうにないな。」と思っていたんですが・・・・







やっぱり生まれませんでした。ヽ(´▽`)/


読者の期待を見事に裏切るひめゆり平和祈念公園に最高の敬意をはらい、脱帽!











まったく。


初日からこの調子でどうなることやら・・・



俺は平和学習をするために来たというのもあるが、

それ以上に沖縄の文化景色ネタを求めているんだ!




子供を寝かしつけた布団にこっそり石油をかけて火をつけたり・・・

青酸カリを混ぜたミルクを飲ませたり・・・



そんなことからネタが生まれると思いますか









そんなことから平和が生まれると思いますか!






否 生まれはしません!


皆さん 適度にバカになりましょう。





。。。




平和学習オンリーな1日目。

2箇所目で疲れ果てました・・・。

肉体的というより、精神的にキテます。


これが本当の沖縄戦なんですか?

体験学習にもほどがありますよ。







っと 体験学習といえば「ガマ」探検。

「ガマ」とは、「壕」のことで、沖縄のいたるところにある自然にできた洞窟の事を言います。



これが凄い迫力でした。


案内人の話が暗闇に響きます。

感情こもりすぎです。凄い迫力です。


怪談話に似た感覚でした。








一日目の主な日程はこれで終了・・・。

修学旅行ってこんなもんなのか。これが修学旅行というものなのか。

平和と戦争。

平和とネタ。

何か深いつながりを感じた日でした。(どこから?




しかしこれで終わるようなものならば

この修学旅行ネタは書かなかった。










3 「1日目・ホテル編」へ続く。